2 主要品目別月末在庫量の上位7市町(平成31年2月分)  
                                    単位タンイ : t
品     目  1    位  2    位  3    位  4      5      6      7    
市町名 在庫量 市町名 在庫量 市町名 在庫量 町名 在庫量 町名 在庫量 町名 在庫量 町名 在庫量
 
水産物計 1 東京都区部  177 372 焼津市  55 022 福岡市  47 766 大阪市  38 417 八戸市  37 923 仙台市  36 219 神戸市  31 037
 
生鮮品 2 名古屋市   181 福岡市   109 下関市   53 金沢市   36 川崎市   34 塩釜市   29 札幌市   25
 
冷凍品 3 東京都区部  157 673 焼津市  43 376 福岡市  39 299 大阪市  36 175 八戸市  35 879 仙台市  33 824 神戸市  25 546
まぐろ類 4 焼津市  24 602 静岡市  7 197 枕崎市  1 880 三浦市  1 828 大阪市  1 586 指宿市  1 410 気仙沼市   558
びんなが 5 焼津市  3 253 静岡市   964 気仙沼市   273 いわき市   36 仙台市   19 石巻市   14 女川町   11
めばち 6 焼津市  4 201 静岡市  2 581 三浦市  1 600 枕崎市   358 指宿市   200 福岡市   166 いわき市   99
きはだ 7 焼津市  11 167 静岡市  1 773 枕崎市  1 477 指宿市  1 189 いわき市   230 気仙沼市   217 三浦市   192
 
くろまぐろ 8 焼津市  3 282 福岡市   62 川崎市   40 名古屋市   31 いわき市   27 石巻市   8 金沢市   5
みなみまぐろ 9 焼津市  2 342 静岡市   130 いわき市   21 福岡市   15 川崎市   14 名古屋市   4 青森市   1
その他のまぐろ類 10 静岡市  1 746 大阪市  1 584 焼津市   357 東京都区部   343 名古屋市   247 札幌市   217 横浜市   175
かじき類 11 焼津市  1 060 静岡市   610 三浦市   287 気仙沼市   52 東京都区部   50 船橋市   45 金沢市   35
かつお 12 焼津市  12 527 枕崎市  6 812 指宿市  2 966 気仙沼市   474 石巻市   134 静岡市   134 札幌市   126
 
さけ類 13 東京都区部  32 012 仙台市  9 221 小樽市  5 771 川崎市  5 754 船橋市  5 153 白糠町 X 福岡市  2 531
ます類 14 東京都区部  14 511 小樽市   536 福岡市   471 釧路市   467 川崎市   313 船橋市   177 札幌市   143
にしん 15 小樽市  2 118 東京都区部  1 588 函館市   831 札幌市   472 留萌市   433 釧路市   317 仙台市   231
いわし類 16 白糠町 X 神栖市  2 815 銚子市  2 166 石巻市  2 112 鹿児島市  1 770 女川町  1 679 長崎市  1 306
まいわし 17 白糠町 X 神栖市  2 776 石巻市  2 112 銚子市  1 787 女川町  1 584 八戸市  1 076 唐津市   645
 
その他のいわし類 18 鹿児島市  1 161 長崎市   740 下関市   596 唐津市   483 気仙沼市   379 銚子市   379 八戸市   210
まあじ 19 沼津市  10 775 東京都区部  2 256 唐津市  2 085 境港市   789 長崎市   633 釧路市   520 静岡市   519
さば類 20 八戸市  20 356 銚子市  14 258 石巻市  11 023 唐津市  10 907 神栖市  6 893 東京都区部  6 827 気仙沼市  4 581
さんま 21 女川町  2 941 白糠町 X 気仙沼市  2 263 大船渡市  2 043 銚子市  1 512 石巻市  1 197 釜石市  1 192
かれい類 22 東京都区部  5 454 石巻市  1 183 福岡市   696 女川町   543 仙台市   457 塩釜市   415 大阪市   383
 
たら 23 東京都区部  2 674 石巻市   788 塩釜市   661 仙台市   566 福岡市   413 小樽市   324 大阪市   143
すけとうだら 24 気仙沼市  1 323 東京都区部   795 小樽市   606 留萌市   458 紋別市   258 石巻市   178 船橋市   141
たい類 25 塩釜市  1 243 東京都区部  1 046 名古屋市   507 福岡市   271 沼津市   168 長崎市   151 仙台市   133
その他の魚類 26 東京都区部  22 443 福岡市  16 795 仙台市  15 531 大阪市  15 509 神戸市  9 197 小樽市  5 100 石巻市  4 241
貝類 27 東京都区部  10 415 青森市  3 443 広島市  1 444 福岡市  1 308 八戸市  1 241 大阪市   994 神戸市   993
 
えび類 28 東京都区部  30 036 大阪市  7 504 名古屋市  5 043 神戸市  3 023 福岡市  2 880 川崎市  1 888 札幌市   883
いか類 29 東京都区部  9 355 八戸市  7 213 函館市  3 094 大阪市  2 789 神戸市  2 740 川崎市  1 962 福岡市  1 946
するめいか(まついか) 30 八戸市  6 078 函館市  2 319 東京都区部   784 石巻市   470 福岡市   425 仙台市   382 大阪市   262
こういか(もんごういか) 31 東京都区部  1 432 大阪市   754 川崎市   594 名古屋市   200 新潟市   160 函館市   115 静岡市   90
その他のいか類 32 東京都区部  7 139 神戸市  2 640 大阪市  1 773 福岡市  1 504 川崎市  1 310 八戸市  1 135 釧路市   892
 
たこ類 33 東京都区部  6 789 大阪市  1 531 ひたちなか市   709 川崎市   627 小樽市   539 神戸市   426 福岡市   418
その他の水産動物類 34 東京都区部  8 555 福岡市  2 577 大阪市  1 462 名古屋市  1 228 神戸市  1 074 八戸市   969 川崎市   915
くじら 35 仙台市  1 458 東京都区部   306 下関市   291 長崎市   102 佐世保市   50 船橋市   28 福岡市   28
すけとうだらすり身 36 下関市  2 435 広島市  1 610 紋別市  1 588 福岡市  1 473 川崎市  1 348 北九州市  1 319 女川町  1 139
その他のすり身 37 神戸市  4 685 福岡市  2 537 下関市  2 127 新潟市  1 659 焼津市  1 519 仙台市  1 267 東京都区部  1 160
 
塩蔵品 38 東京都区部  6 750 白糠町 X 福岡市  5 921 名古屋市  5 394 函館市  2 040 横浜市  1 597 八戸市  1 344
さけ類 39 東京都区部   955 札幌市   475 八戸市   284 船橋市   247 仙台市   189 広島市   180 根室市   171
ます類 40 八戸市   36 青森市   32 仙台市   14 川崎市   13 東京都区部   11 札幌市   10 塩釜市   9
たらこ 41 白糠町 X 福岡市  3 946 東京都区部   733 北九州市   660 小樽市   501 下関市   390 船橋市   172
さけ・ますの卵 42 東京都区部  1 702 白糠町 X 横浜市   350 気仙沼市   238 札幌市   229 青森市   222 仙台市   205
 
かずのこ 43 東京都区部   710 小樽市   576 留萌市   482 函館市   282 青森市   142 札幌市   91 新潟市   71
その他塩蔵品 44 名古屋市  5 104 東京都区部  2 639 福岡市  1 661 函館市  1 651 横浜市  1 210 八戸市   785 塩釜市   725
 
水産加工品 45 東京都区部  12 949 焼津市  11 329 神戸市  4 775 石巻市  4 198 広島市  3 280 白糠町 X 福岡市  2 436
 
                                                   
注:調査市町の範囲は平成ヘイセイ31年1月1日現在のものであり、それ以降に合併が行われた市町については旧市町を調査範囲としている。
   調査対象数が3未満の場合には、調査結果の秘密の保護の観点から「X」表示とする秘匿措置を施している。